Follow me

  • Instagram
  • Twitter
  • You Tube

Creators

くみ木の森の作り手たち

「くみ木の森」は、たくさんの
人々の力が集まって作られています。
ひとりではできないことも、
みんなで作るとより楽しく、想像以上の
クリエーションに広がっていきました。
ここでは、「くみ木の森」ブランドや
製品の制作に関わってもらった
スペシャリストの方々を紹介しています。

「おかえりどうぶつはうす」が出来るまで。
ドキュメンタリーストーリー。

Long Ver本編はこちらから

主催
たかい ゆきえ

アートディレクター / デザイナー
くみ木の絵本作家

たかい ゆきえ

Ibiza

1985年 新潟県燕市出身。くみ木デザイナー、「くみ木の森」ブランディング・ディレクター。新潟デザイン専門学校卒業後、Frame(株式会社フレーム)に入社。ロゴ、広告、パッケージ、WEBなどのデザインおよびアートディレションを手がける。2012年よりにいがた組み木の会のくみ木の作り手、平山力氏とコラボレートし、さまざまなテーマでくみ木のおもちゃを共同開発。2020年に独立し、世の中を明るくするデザイン開発をモットーに、デザイン事務所 Ibiza(イビサ)を設立。2021年にくみ木のおもちゃブランド「くみ木の森」を立ち上げる。
2016年JAGDA新人賞ノミネートのほか、2015年新潟ADC準グランプリ、2016年新潟ADC賞、2017年新潟ADC審査員特別賞などを受賞。

くみ木の作り手さん
平山 力 さん

平山 力 さん

にいがた組み木の会

「くみ木の森」ブランドでのくみ木のおもちゃ制作における監修、試作・生産管理を努めていただき、高品質なくみ木のおもちゃをこだわりを持って制作してくださる平山さん。いつも一生懸命で心強いパートナーさんです。

にいがた組み木の会 代表。
2012年、にいがた組み木の会の立ち上げより、工房での制作指導やくみ木の制作ワークショップイベントなど、県内でくみ木の普及に尽力している。

好きなこと:サッカー観戦

くみ木の作り手さん
吉澤 常夫 さん

吉澤 常夫 さん

にいがた組み木の会

群馬県沼田市。2009年から定年退職をきっかけに趣味としてくみ木を始める。
くみ木を切る抜群の腕を持ち、常に精度を高め仕上げてくださいます。自然豊かな地元で木に触れることが多く、木のものづくりが好き。

好きなこと:ビールを飲むこと

くみ木の作り手さん
本間 伸夫 さん

本間 伸夫 さん

にいがた組み木の会

新潟県燕市出身。モノづくりに意欲的で、切り絵や彫金などたくさんの趣味がある中、2012年組み木の展示会で見たきっかけにくみ木を始める。
主に研磨の仕上げを担当していただき、動物たちを触り心地のよい滑らかな質感に丁寧に仕上げてくださいます。

好きなこと:彫金・くみ木

楽曲の制作
諸橋 陽一さん

アーティスト

諸橋 陽一さん

Harmony Cork

「くみ木の森」や「おかえりどうぶつはうす」のアニメーションの楽曲・歌を担当していただき、見事な音楽センスと、心に響く歌声で「くみ木の森」ブランドの世界観を大きく広げてもらいました。

【諸橋 陽一】1987年 新潟県三条市出身。2011年、当時24歳。音楽デュオのギターボーカルとして音楽のキャリアをスタート。アーティストとして現在は、Yoichi Morohashiとしてソロ活動中。新潟/東京/大阪など主要な都市でコンサートを行っている。2021年、Harmony Cork という名称でヴォーカル教室と音楽制作会社を立ち上げた。今後は、プレイヤー、裏方、両方で音楽の発展に注力していく。

パッケージの制作
星野株式会社さん

星野株式会社さん

HOSHINO CO.,LTD.

製品のパッケージ制作をしていただき、間伐材を使ったくみ木のコンセプトに合わせ、環境に配慮した資材をご提案してもらいました。100パーセント再生紙を使った外箱は、子供が舐めても大丈夫なロー引き加工で強度を高め、商品が一つの宝箱のように全て仕舞えるパッケージに仕立ててくださいました。

【星野株式会社】1935年創業、生花店や農業資材の製造販売会社。お客様のビジネスに貢献し、エンドユーザー様の笑顔あふれるシチュエーションづくりをモットーに、47都道府県を走り回り、利便性、デザイン、形状、品質、迅速さなど様々なニーズに答えながら、提案・発信し、商材のブランディングなども手がける。

アニメーション映像の制作
宗村 亜登武さん

写真家 / 映像作家

宗村 亜登武さん

OFFICE ATOM

「おかえりどうぶつはうす」では、コマ撮り撮影に協力していただき、アニメーションの動きや画面構成の監督、一コマずつ丁寧に撮影・映像編集することで、くみ木の動物たちに新たな命を吹き込んでいただきました!

【宗村 亜登武】1981年 新潟県燕市 出身。カブラギスタジオを経て、スタジオワットで10年間、スチールカメラマンとして勤務。商品撮影だけに留まらず、企業のブランディングや、プロモーションをクリエイティブチームと一体となり業務遂行することを得意とする。2018年 独立。関東と地元燕市の二拠点を中心に活動し、様々な撮影シーンを作れる場作りをしている。

コピーライティング
仲川 京子さん

コピーライター

仲川 京子さん

Sui Sui Suu

ものづくりをする中で、実際に使ってもらう人たちに、わかりやすく伝えることはとても大切です。伝えたい思いがたくさんあった「くみ木の森」のブランドコンセプトや「おかえりどうぶつはうす」の魅力を、丁寧にヒアリングしていただき、子どものおもちゃブランドに相応しい、読みやすくやさしい文章で、WEBやリーフレットなどの雰囲気全体を整えてくださいました。

【仲川 京子】1973年新潟市北区生まれ。コピーライター。Sui Sui Suu(スイスイスー)代表。ブランドコンセプトやWEBなどの文案制作のほか、企業の理念や行動指針も手がける。傾聴と想像から思いを追体験し、文章化する代弁者。

絵本の英語翻訳

翻訳家 / 通訳案内士

FLOTATION

「おかえりどうぶつはうす」で絵本と歌の日英翻訳を担当していただきました。英語圏で特有の動物の呼び名や特徴を、子ども向けの可愛らしい名をつけることで、自然な表現にし、海外でも通じて、覚えやすく楽しめる形に整えていただきました。

【FLOTATION】東京都渋谷区在住。フリーランスの翻訳家で英語の通訳案内士 (国土交通省/観光庁) 美術・デザイン・建築・テキスタイル等の海外書籍の英日・日英翻訳を主に手がけ、近年は児童英語、舞台の英語音声ガイドや楽曲の歌詞翻訳等で、エンタメにも参入。文書ならエントリーシートやエッセイ等の作成や校正、海外移住前の発音矯正等も。